忍者ブログ

世界一周するために必要なこと。

世界一周するために今必要な経験や知識は何なのだろうか。 インプットしたものをアウトプットして自分の中に知識を蓄え、情報発信していきます。

   
カテゴリー「未選択」の記事一覧

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

日本では毎日90人が自ら命を絶っている。頭の中身は同じでも新しい自分で生きていけば・・・





この数字を知ったとき本当にびっくりしました。

1年間に3万人なので
1ヶ月に2500人
1日に      90人


なんで自殺をしてしまうのか・・・

自分の頭は世界一価値があります。
その頭をどう使うかで生活がガラッと変わります。
それを自殺するために使ってしまってはもったいないです。

そんな方法を考えてるなら他のこと考えましょうよ!



まぁ・・・

自殺を制止させようとする人は、こういうようなことを言うかもしれませんが、こういうことをいう以外方法がないんじゃないでしょうか。

自殺を考えてしまった人はもうその方法を探す以外に方法がないと思ってしまうかもしれない。それしか考えられないかもしれない。

そのような考え方の人を変えるのは難しいですよね。


俺はこの人と結婚する!
って人に他に良い人いるだろうからやめときな!
って言うのと一緒なのかな。



何もかも全部捨てて。
0になって、新しく自分を始めるのはどうかな?

新しい名前をもらって過ごしていく。

スパイみたいに。

自殺と同じようでも頭は生きているから良いのではないか?

その頭を活かして、昔の自分ができなかったこと、親孝行などできれば良いのではないか?



自殺率では

一番多いのがグリーンランドで続いて、リトアニア、韓国となっている。

日本以外の国でも自殺者はいます。
文化は違えど行き着く考えは一緒なのですね。。。


にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村
PR

ミャンマーの2011年からの民主化からの日本との関係。


海外旅行を安くするやり方を学びたいなら・・・

2007年に軍政主導の政治体制から民主化への動きが始まり。

2011年には民主化が急速に進んでいる。


~日本がミャンマーにしていること~


2012年からミャンマーのインフラ整備を日本政府が任せられている。
今でも、ネットがつながる場所は少ないし、停電は1日に1度は起きてしまう状況ですが良くなっているようです。

ネットが繋がっていないのが普通で停電が普通だっと国だとしたら、日本とのギャップはとてつもなく大きいですね。
そのギャップは旅行する時には個人的には好きです!


てけてけという居酒屋や日本通運などの日本企業の進出がされています。
未だにあまり開拓されていない国なので、開拓の余地があるのです。
これからは、フレッシュネスバーガーなども進出する予定だそうです。

逆にミャンマーから日本に入ってくる企業はないんですかね?
あったら楽しいですけどね。



未開拓の場所を開拓するのは勇気も必要ですけど冒険心もありますよね。
日本がミャンマーの役に立つことを祈っています。


ブログランキング
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

世界で1番高い車は2億円。





1台2億円のブガッティのヴェイロンという車。

高いだけで かっこいい って思ってしまう自分がいますw

加速は2.5秒で100kmまで速度が出るみたいです!
早すぎてGについて行けなさそうです。。それなりに訓練が必要そうです。

高級感丸出しのフレーム。
いかにも早そうなシルエット。

とにかく欲しいです。

でも、購入希望の人には審査があるようです。


購入後維持できるのか。
など調査される。

宝くじで2億円当たっても買えない車です。
そんな車買える人はどんな人だよ。
中古も買えないのかな。

私的に車は中古で安くなった時に買いたい派だから中古の値段が知りたいけれども、車の
年数経った方が維持問題が大きくなるからどうせ買えないんだろうなw

そんな手が届かない車って、、、なおさら欲しい!!!

世界都市指数ランキング。東京は4位!


知らないと損。「旅行×お金」でもっと楽しく過ごせるマル秘術

~世界都市指数~

A.T.カーニーという経営コンサルティング会社が公表したリポートからです。

このレポートは世界主要84都市を評価の対象にしていて、「ビジネス活動」、「人的資本」、「情報流通」、「文化的経験」、「政治的関与」の5つの分野合計26の測定基準による総合評価によって都市指数の順位が決められています。



~ランキング~


1位 ニューヨーク
2位 ロンドン
3位 パリ
4位 東京
5位 香港
6位 ロサンゼルス
7位 シカゴ
8位 北京
9位 シンガポール
10位 ワシントンD.C.

ちなみに日本でもう一つワンクインしているのが大阪で55位です。


分野別だと、ニューヨークが「ビジネス活動」と「人的資本」でパリが「情報流通」、ロンドンが「文化的経験」でワシントンD.C.が「政治的関与」で一番高い点数になっています。


日本では2都市、さらに東京は世界で第2位ですよ。
こんなに順位が高いとは思いませんでした。

世界に誇れる都市なんですね。

そういう自覚が全くなかったのでもっと自信を持った方が良いと思いました。
世界に認められている国、日本!

「ゆとり世代」「さとり世代」なんて言っているとずるずるとランクが下がっていきそうです。
もっと上を目指していかないと!


ブログランキングにクリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

ブラジルW杯の開催に反対?


旅行と稼ぐことの両立が可能な秘密の方法

~ブラジルの人たちが反対している~


政府が大会に備えてスタジアムなど建設するために数十億ドルを費やしているのに、低所得層向けに住宅の整備などの社会福祉対策が全然されていないことに対しての反発をデモ活動で表している。

という自体がブラジルでは起こっているのです。

開催1ヶ月前なのに大問題ですね。

ワールドカップはずっと前から開催が決まっていたのに、なんでこの1ヶ月前になるまでに解決していなかったんだろうか。
ブラジル政府は解決しようとは思わなかったんだろうか。
解決のしようがないのだろうか。


~日本国民は楽しみにしている~


代表発表の時にTwitterがとても荒れてました。

すでに、盛り上がってます!


ブラジルの人はみんなサッカーを楽しみにしていると思っていたのに反対している人もいて驚きました。

でも本当は楽しみなんだけど、お金の面で楽しもうにも楽しめない状況なのかな?


やっぱり大会は全国民で楽しめるのが理想ですよね。
それは難しいのかな~現実問題。
日本でも貧富の差があるしなぁ

東京オリンピックでホームレスを追い出したりもしてしまうんですかね。

国の発展、貧富の差。どうなればいいのだろう・・・。


いつもクリックありがとうございます!
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

日本は消費税8%になりました。世界はどのくらいなのか?


旅行に行けば稼げるマル秘術

~日本は消費税8%~

これからどんどん上がっていくでしょうね。

日本は高齢者社会まっしぐらです。
高齢者は年金生活しています。国からどんどんお金が出ていきます。

治療費の負担の国の負担が重たいです。

そうしたら、税金を増やすしかないですね。

所得は減っていき、税金の額は増えていく。
なんて社会だ!

複業or起業を考えなくてはいけないですよね。
考えてないですぐにやらないと・・・

これからの年金の受給年齢繰り下げが検討されてるし・・・国に頼れる時代、企業に頼れる時代は終わりですね。自分でやらないと確実に良い生活ができないのではないでしょうか?どう思いますか?なんとか生きていくだけの生活なんて嫌です。それこそリスクです。がんばろう!


~外国の消費税~

1位 ハンガリー 27%

2位 アイスランド 25.5%

あとはだんだんと減っていきます。

ヨーロッパが高いですね。

27%ってほぼ3割が消費税ですよ。。。

税引かれてようやく手にした手取りが消費税でさらに取られるとは・・・。

どんだけ辛いんですか。

でも、きっとこういう国は医療とか介護などが安くなっているのでは?

そういうふうに、バランス取らないと国民は怒っちゃいますからね。

なんらかのサービスはあると思います。


これから日本が27%くらいになったとしてもサービスはあんまり充実しないんでしょうね。

厳しいです。

じわじわ上がっていつの間にか27%っていう自体が怖いです。

そういうのを予測して動かないといけないですね。

先に動いておけば勝ちです。動かなかれば負けです。


1日1クリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

日本の炭鉱の状況はどうなっているのか?


旅行に行けば稼げるマル秘術


~日本で現在も採炭業務をしているところは一箇所のみ~

釧路コールマイン
(日本唯一の坑内堀石炭生産会社)

年間55万トンの採炭が行われている。
釧路炭田の推定埋蔵量は20億トンです。

まだまだ取れますね!


世界の埋蔵量
・アメリカ 2383億トン
・ロシア 1570億トン
・中国 1145億トン

面積に比例して多くなってますね。
でも、アメリカは特に飛び抜けて多いですね。


~観光地として有名な炭鉱~

長崎にある池島という島にある炭鉱です。

1959年から採炭業務が始まり、1985年には150万トンもの石炭が採炭されました。
次第に海外の安価な石炭に市場を奪われてしまい2001年に閉山しました。

当時の炭鉱マンの給料は一般的なサラリーマンの二倍はあったらしいです。
炭鉱マンはカッコ良い職業だったんでしょうね!!!


今では観光地として炭鉱はあります。


元炭鉱マンのガイド採炭の機械など本物の機械を見学できます。トロッコ電車に乗ってですよ。楽しそうですよね!




洞窟を探検してるような。
とてもワクワクしますよね。
音も好きです。

ぜひ一度行ってみたいです。
長崎のハウステンボにも行ったことがないの両方行ってみたいです。


1日1クリックお願いします。
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

フランスと日本に訪れる観光客数の比較。


旅行に行けば稼げるマル秘術


~年間観光客到着数~

2012年度の情報

フランス    8,300万人
アメリカ    6,500万人
中国           5,700万人
スペイン    5、700万人
イタリア    4,600万人

日本           800万人


やはり旅行では、有名どころが揃ってますね。
ヨーロッパはわかりやすい憧れですよね!

でもフランスとイタリアで、3,700万人も差があるのは驚きました。
私的にはどちらも同じくらい有名でいきたいところですもん。

飛行機などの交通が発達しているのかもしれないですね。



~フランスの人口と観光客数~

先程書いたデータによると、観光客数は8,300万人でした。

なのに、人口は6500万人です。

人口よりも観光客数の方が多くなっています。

こんなことが起こっているとは、観光業で食べていっている人がどれだけいるのだろうか!
旅行者が当たり前にいる生活は新鮮味がなくならそうで楽しそうですよね。
いや、慣れちゃえば変わらないのかな!?


日本に来る外国人観光客の数は2020年オリンピックに向けてだんだん増えていくことは間違いないでしょうね!
外国人で渋谷交差点が埋め尽くされていたら面白いですね。

渋谷交差点では、今は外国人がカメラを構えて写真などを撮ってるけれど、これからはもしかしたら外国人がたくさんいるところを日本人が撮り始めることを見かけられるかもしれませんねw

どう思いますか?
楽しそうですよね。単純に


↓よかったら1日1クリックお願いします↓
にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

あのタヒチにゴミの問題がある。


旅行に行けば稼げるマル秘術

ゴミの量が莫大で、50年前から使っているゴミ処理場があと10年ももたいないようです。

本当にびっくりしました。

あの、ハネムーンで有名なタヒチですよ。

そこにゴミの問題があったとは・・・



~タヒチの良いところ~

綺麗な珊瑚礁

トロピカルフィッシュ

イルカとの触れ合い

水上コテージで泊まれる

別世界のような観光地です。
ハネムーンで行きたいですね!
帰りたくなくなること間違いなしですw

世界の美しいビーチ集

~タヒチはフランス領~


初めて知りました。
戦争の影響ですね。

その影響で、島民がつかっていたタヒチ語は禁止され、フランス語を使うようになってしまった。
また、核実験を行うようになって珊瑚礁が壊されてしまった。

このような歴史的背景もあるのがタヒチなのですね。。。



~ゴミ問題解決に向けて~


日本のブレストという会社が開発したプラスティックゴミを油化することができる一石二鳥の装置を取り入れて解決に向かおうとしているところです。

日本の技術はすばらしいですね。

綺麗なタヒチの景観を保てるように全世界で団結していけたらいいですよね。



にほんブログ村 旅行ブログ 世界一周へ
にほんブログ村

アジアの人の金髪に対して。





海外の声

・アジアの女性は黒髪が一番自然で良いと思う。

・似合ってれば良い

・似合ってないのにしてる人がいる


似合う人似合わない人がいますよね。
でも、自由ですよね。髪型くらいっ

本田圭佑はあんまり批判されてないですよね?
されてるのかな?


~1度は通る道~

日本人で人生で1度は染めたことある人が80%くらいじゃないですかね?
白髪染め含めないでw

染めてみたくなりますよね。

そう思うのも、テレビとかの影響が強いと思いますけど。


~見分けがつきやすい~

アジアの人は黒髪

ヨーロッパの人は金髪

見分け付きやすいですね!!!

でも、日本人から中国人はわかっても

ヨーロッパの人からしたら日本人も中国人も一緒みたいですね。

なんで、もともと顔つき違うんだ?動物はみんな一緒なのに。

外国に行くなら日本人として自国の歴史を知っておかなければならない。


旅行代を旅行でまかなう秘密の方法。


日本で生まれて日本で育ったのに日本の歴史を知らなすぎてはいけないと思います。

外国の人より日本の歴史を知らないと恥ずかしいと思いませんか?
いや、みなさんは私なんかより間違いなく歴史に詳しいですよね。
学びます。


~日本で有名な三人の武将~


織田信長「鳴かぬなら殺してしまえホトトギス。」

豊臣秀吉「鳴かぬなら鳴かしてみせようホトトギス。」

徳川家康「鳴かぬなら鳴くまで待とうホトトギス。」


これは有名ですね。

私が一番好きなのは豊臣秀吉です。



~「戦わずして勝ちを得るのは、良将の成すべきところだ。」~


という言葉を知って良いなと思いました。

戦わずして勝敗を決めるのは、とても良いことで合理的です。

人間という一番大事な力で戦いに出れるようになるまで一番時間のかかる力を無駄に失わなくて済むからです。
武器はなくなれば一瞬で手に入るが、人間は赤ちゃんから育てなくてはならないということで時間が莫大にかかってしまいます。

ヒト・モノ・カネ

人は大事です!

韓国1万4000円から行けるの?


旅行代を旅行でまかなう秘密の方法。

安すぎませんか?
3日間とか、北海道とか沖縄行ったほうが高そう。

~韓国への旅行者数~

2003年 1,802,163人
2012年 3,518,792人
2013年 2,747,750人

で一番少ない時2003年と比べて一番多い時が2013年とJTB総合研究所のサイトに載ってました。

平均して年間250万人くらいなんですかね。

事件とか多いけど結構行ってるんだなって印象にかわりました。


やっぱり安いからか。

韓国には女性が行っているイメージが多いです。

整形大国。化粧品がやすいってことで。

不仲とか言われてますけど、韓国も韓国で日本人向けのサービスをやっていかないと国として経済が回らなそうだから、なんだかんだこの調子での関係は続きそうですね。旅行者数が劇的に減ることはないのではないでしょうか?

周りの女性には、今年も行こうって意気込んでいる人もいますよね!

満足度世界1位のシンガポール航空。そんな会社の制服の秘密。


旅行代を旅行でまかなう秘密の方法。


~最新鋭の翼とやさしいおもてなし~

というコンセプトのシンガポール航空。

サロンケバヤ(インドネシアやマレー半島の男女が用いるロングスカート状の腰布の一種。)を着たCAのサービスがとても良い。

一度着てみたいですね。涼しそうで夏には良さそうです。



~階級ごとに色が違う~


青・・・客室乗務員
緑・・・指導客室乗務員
赤・・・チーフ
ワインレッド・・・管理監督者

色が違ってもお客さんからしたら全員従業員さんだけど色が違って楽しめそうです。


~CAの規則や規定~

・航空会社は客室乗務員に髪の色は黒かダークブラウンであることを定めている。ヘアカラーなどは禁止。

・客室乗務員は長い髪にはシニヨンの使用や髪を結い上げたフレンチツイストでなければならない。

・客室乗務員はショートヘアを襟より上のラインでもみ上げは耳たぶ以下にならないようにする。前髪は眉毛にかかってはいけない。

・眉毛な整斉し、入れ墨や描いたものは不可。

・アイシャドーは会社が定めた色にしなければならず、本人の肌により青か茶色を使用。

・奇抜なデザインのイアリングは不可。ピアスなどは可。

・マニュキュアは会社が定める明るい赤でなければならない。

・シンプルなブレスレットや指輪は着用可。小さいものやシンプルな時計は着用可。

・スペアのケバヤはフライト毎に確保。1時間程度の短時間のフライトも含む。

・足指の付け爪は会社が定める明るい赤色。足指付け爪に色が付いていない場合は代わりのストッキングなどを着用。

・チェーンやネックレスは不可。爪はふちがかけたものは不可。

・離発着時には安全靴かカバー付きのサンダルを着用。飛行中等は客室乗務員はバティックの上靴(スリッパ)を着用。

引用:ウィキペディア


これだけの細かい決まりの中で仕事をしていてすばらしいし、その決まりがある中でのおもてなしがあるのだから世界1位なんですかね。

ぜひ乗って体感してみたいと思いました!


100%好かれる1%の習慣(500万人のお客様から学んだ人間関係の法則)

ドローンが飛んでるって映画の話?


ドローンとは、小型無人飛行機のこと。


~Amazonがドローンを導入したら~

Amazonは注文を受けてから30分以内に顧客の玄関先まで荷物を直接運ぶのに十分な強度を備えた効率的なドローンの開発を行っている。


このドローンが日常的に空を飛んで荷物を配達できるようになったら・・・

陸の配送は必要なくなるのではないか!?



~ドローンによる問題~

・ものが空を飛んでいるので故障など起きたときの被害がある可能性
(上空にネットを貼るか、パラシュートを付けるか)

・カメラで確認している為プライバシーの問題
(グーグルカーが許されているから問題ではないか)

・ものがたくさん空を飛んでいたら落ち着かない
(ステルス化できるのか)



~ドローンへの期待~

期待!個人的には楽しみで仕方がないです!

配送時間が早くなる。
ネットで秒で注文して、それが30分で届いてしまう。早すぎる!



Amazonのアイデアはいつも面白いしワクワクさせてくれる。
これからドローンの導入がどうなるのか気になります。


スカイネット 4ch 2.4GHz マルチコプター UFO

ドバイは埼玉県とほぼ同じ面積!



UAE(アラブ首長国連邦)にあるドバイ

ドバイショックが収まって、再び注目されている都市です。


~旅客数世界1位~

ドバイ国際航空は2014年1月から2月には国際線の旅客数が1207万人になり、世界一位になりました。

あの、旅客数が多くて有名なロンドン ヒースロー国際空港を抜きました。

これはすごいです!!!

数字でも注目されている度合いがわかりますね。

ドバイ国際空港には103社の航空会社が離着陸します。

その中で有名なのがドバイの会社のエミレーツ航空です。
世界80カ国に飛んでいます。
ちなみに、JALは40カ国です。

エミレーツ航空は世界各地に飛んでいるのです。


さらに、もう一つ空港があります。

その名は、アール・マクトゥーム国際空港

こちらもこれからどんどん展開されていくようです。

埼玉県の中に空港が二つもあります。
信じられませんよね?
どんだけ、人が飛んでくるんだ!すごい



~ドバイに来る人々~

ヨーロッパの人 暖かい気候とバカンスを求めて

アフリカの人 仕入れや買いつけで

中東の人 自由を求めて

インドやパキスタンの人 労働を求めて

このように多国から人が国がドバイなのです。

ドバイの人口のなんと8割が外国人です。

その中でも4割がインド人です。

オールド・ドバイはインド人街となっているくらいです。


ドバイ。。。甘いものをお土産に持って一度行ってみたいです。

エミレーツ航空 エアラインTシャツ (L)


インド人の約30%はベジタリアン。


バラモン教

仏教

ヒンドゥー教

ジャイナ教

イスラム教

シク教

キリスト教

ゾロアスター教


などの宗教があります。

その中でもベジタリアンなのが

ヒンドゥー教 と ジャイナ教です。



~不殺生戒(アンヒサー)~

インドはアンヒサーの発祥の地であり、約2千年前から菜食を推奨する宗派が存在したと言われている。

例えば・・・
農業をして畑を耕す時に虫が死ぬからダメ。
料理をする時に火で虫が死ぬからダメ。
球根類の野菜を食べると絶えてしまうからダメ。

日本人では考えられないような考え方があります。

驚きました。
みんなが同じものを食べざるを得ない状況になってしまいますね。



~国民の約30%がベジタリアン~

そんな国がインド!

インドの味 インドを舌で体感

アメリカ栄養士学会の定義では「ベジタリアンとは、動食性食品を避け、穀物、豆類、種実類、野菜、果実を中心に摂る人」であるとされている。

30%もベジタリアンがいるのなら、給食は?レストランは?
ほぼほぼ、野菜バーでOKですね!

日本では野菜がスティックで(調理する前の状態)売られています。
しかもそれは、調理された野菜よりも高いのです。

食文化の違いは価値観、生活を変えますね。

これからは中国よりインド!



~中国の時代からインドの時代に~

中国経済自由化1978年

インド経済自由化1991年

中国は13年前の2001年に超高度成長期でインドではそれが今来ている。


~インドと中国の違い~

インドのGDPは世界10位以内だが一人当たりのGDPは世界141位

インドは2013年からの5ヶ年計画でインフラ投資を100兆円規模でやる予定(これは中国の高度成長期の2倍)

インドの人口は2020年に中国を抜いて1位になる見込み

インドはGDPのうち国内消費が50%である(中国は輸出に頼っている)

インドの国民の平均年齢が22歳(中国は41歳)


こう見てみるとインドが来るのはわかりますね!

インドが成長しきったら次はどこの国が来るのだろうか。

それに伴って衰退する国もあるんだろうな・・・。

ドイツビール「ホップ、麦芽、水、酵母」のみ使用。



ビール酒造には、「ホップ、麦芽、水、酵母

のみしか使用してはいけないという決まりがドイツにはある。


ドイツには5、000も超える銘柄の地ビールがある。

そんなにたくさんの種類が開発できるんだ!?驚き
カクテルのようにたくさん作れるのかなー。


~ビールの1人当たりの年間消費量ランキング~

1位 チェコ
2位 アイルランド
3位 ドイツ

ドイツは1位ではなかったんですか!!!


チェコでは

コーラや水よりもビールの方が安い!

これにより未成年者の飲酒問題が出ているようです。


アイルランドといえば

世界最強の黒ビール! ギネスビール!


ビールはやはり欧米で人気なんですね。
歴史も古く昔から親しまれてきた飲み物なんですね。水のよう。

世界のビールセット

一人で行きづらい旅行を改善したのがトリッピース(ガイアの夜明け)


1位・・・焼肉屋

おしゃれ焼肉店とかは一人のお客さんも多いのでは?

2位・・・カラオケ

個室だから割とひとりでも出来ることだと思います。

3位・・・ボーリング

争うのが醍醐味だと思うので一人でやろうと思ったことはなかったのですが、3位ということは一人でやりたいという人が多いということか。

4位・・・アミューズメント施設

待ち時間とか辛そう。

5位・・・旅行やツアー


~1人旅~


36歳男性は本当なら周りの人を誘って行きたいが、周りの人が結婚していて誘いづらい
ということです。

そこでトリッピースのサービスが使えます!
1人では心細かったり不安だったりする人が安心して旅行に行けるサービス。
1人がみんなで集まって行くから初対面同士だけど大勢で好きなところに行けちゃいます。

現在の利用者は20代~30代前半の独身が多いが、これからはもっと上の世代のお1人様を対象にしていく方針だそうです。

晩婚化も進んでいてかなりこの需要は伸びそうですね!


~晩婚化~


未婚率

1990年 男性:  5%  女性:  6%

2014年 男性:23%  女性:14%

2025年 男性:27%  女性:18%

どんどん数字が上がっていますね。
家族の数が減ってしまいます。

1人○○のニーズがどんどん増えそうです。

逆にファミリー向けのサービスは減少していきそうですね。
それも、少し悲しいです。

もし、自分が家族を持ってファミリー向けのサービスが少なかったらとても不自由だと感じてしまうかもしれません。
結婚願望はあります。

どっちにしても旅行は誰でも出来て楽しいことなので、もっと旅行好きが増えることを祈っています!

5日間の休みで行けちゃう!美しい街・絶景の街への旅

日本の車は世界に誇れる!



日本の車の特徴は

品質が高い 安全性が高い 信頼性が高い

この3つの良いところがあります。

これは世界的にも認められています。


正解に認められている日本の車は誇らしいですね!!


2008年 世界の生産台数の約3割を日本の車が占めていた。


~日本で車が走った時~

1898年の1月にフランスからの車が試運転されたのが一番最初に日本でクルマが走った瞬間です。

今から約120年前ですね。
思ったよりも歴史が浅いです。
この120年で車は大幅に変わったのだから進歩は凄まじいですね。

120年だと戦国時代まるまるの年数じゃないですか?
その時はずっと馬での移動ですよね。
120年間馬です。
馬が以前と比べて速くなったよりも、クルマが以前よりも速くなったという方が全然スピード感や安全性は違うと思います。

車は高価なものであったのでお金持ちしか所有することができなかった。
道路も整備されていなかったので、クルマが道路整備のきっかけでもあった。

さらに、1923年の関東大震災で公共交通機関が破壊されてしまい、これがきっかけで車の価値がに認識されたことによって人気に拍車がかかった。

今では車があるのが普通のことですが昔はもちろん意味不明の乗り物であったわけですね。
もし車がなかったら、今の日本はないんじゃないでしょうか。


日本が宗教に対してかかわっている形。



日本は多神教。 なんでもあり。


~海を渡ってきた来た宗教~


インドから密教・仏教

中国から道教・儒教

イスラエルからキリスト教

と、いろんな宗教が伝わってきましたが、のめりこんだ人はかなり少ないのでは?



~日本の精神や文化~


いろんな宗教の影響を少しずつ受けながら今の精神や文化、習慣ができた。

それが、神道と言われている。


そうですよね。日本の文化は独特だといわれる理由がこれですね。


武士。 七五三。 祭り。 

お・も・て・な・し。

MOTTAINAI。

電車は遅れないもの。


自分が住んでいるから分からないけれど、

日本は相当面白い国なんじゃないか!!!?


日本は和と大和!



日本は昔から和とか大和とか言われてます。


~和~


和といえば

穏やかな感じ。って思い浮かびます。

みなさんはどんなイメージですか?

和は昔から漢や西洋から使われていた日本を示す言葉です。

和式、洋式。区別されていますね!


~大和~


大和といえば

大和魂 や 戦艦大和 が思い浮かびます。

大和は本来奈良地方を指す言葉らしいのですが、同時に日本全土を指す言葉でもあるようです。


~和と大和~


戦艦大和で有名だった時代は和というイメージは全くないですね!

和で有名だった時代は武士が存在していた時代のことが思い浮かびますね!

時代の移りわりによって日本のイメージは日本国内でも海外でも変わっているのではないでしょうか。

今の日本はどうでしょう?

・オリンピック
・福島 原発
・アニメ

が大きなイメージでしょうか?

まとまりはないですね。

これからはオリンピック一色に日本がなりそうなので楽しみです。

しかし、オリンピックが終わった後の日本は何が起こるのか?何も良いことはないのか?少し心配です。

東京ー金沢 4時間だったのが2時間半になる。



~北陸新幹線が開通~


東京から金沢までなんと、2時間半で着いちゃうようです。

今2時間半の通勤時間の人もいるのでは?
そんな時間の感覚ですよね。



~所要時間の歴史~


1964年 東京ー新大阪 4時間
1965年 東京ー新大阪 3時間
1989年 東京ー新大阪 2時間49分
1992年 東京ー新大阪 2時間30分

92年には30分になってますね。(停車駅が少ないですが・・・)

64年から65年までの一年間の進歩が早すぎます。



~地方・首都圏~


もう地方とか首都圏っていうくくりが距離の問題ではなくなってきてるんじゃないですか?

今はネットでどこでもつながれますしね!

そんな超早いスピードについていかなければいけないですね!


米オバマ大統領来日でお酒売れる。



~オバマさんが飲んだお酒~


オバマさんが銀座の高級寿司屋で飲んだお酒の注文が殺到しているようです。

その酒とは、

酒どころ東広島市西条の賀茂鶴酒造の商品です。


調べてみると価格が5千円と1万円などが揃っている大変高価なものを売っているお店でした。



~賀茂鶴酒造~


名誉会長のお言葉です。

日本酒を伝統文化の一翼と捉え「酒中在心」(さけのなかにこころあり)を念頭に日夜酒造に励んでいます。
最良の米と最良の水と最良の社氏とが心を込めて酒造してこそ最良の清酒が出来上がると信じています。

とのことです。


~日本文化(日本酒)~

たしかに、私も日本酒は日本の大切な文化だと思っています。
絶対になくしてはいけない!

そして、もっと世界中に広められたら良いなと思います。

広めるにはまず、その味や特徴を知らなければいけないですね。

しかし、日本酒はあまり飲みたいと思いません。。。

なぜなら、まずいからです!

おいしさが分からないのは悲しいことだと思います。

これからは日本人として、日本の文化を残すため、酒離れが進行している中でも、私は日本酒を美味しく飲み、日本酒を広めていきたいと思いました。

京都・伏見の蔵元『玉乃光』 米100%の日本酒!人気の純米大吟醸・純米吟醸 飲み比べセット 母の日、父の日、お中元、各種ギフト・家飲みに!

発煙筒の使用。日本と海外の違い。



今欧州サッカーのはシーズン終盤で盛り上がっています。

そんな盛り上がっているところの一つのギリシャのカップ戦での出来ごと。


~発煙筒の煙~

選手が入場し始めると発炎筒が焚かれ、スタジアムは異様な雰囲気になった。

爆発音が聞こえ、煙が充満し、選手が見えないまでになってしまった。



~海外と日本の違い~


日本では、

禁止されています。


海外では、

禁止されています。


どちらも禁止されていますが、日本は警備着厳しく持ち込めないケースが多いのと警備をくぐり抜けてまでやろうと思う人が少ないのではないでしょうか。

逆に海外では警備が緩いか発煙筒を絶対焚いてやると思う人が多いのではないでしょうか。


サッカーに対する熱も違うと思います。

海外では応援してるチームに人生をかけているということもありますからね。

日本と海外の違いはとても面白いですね!!!


Twitter

ブログ村

フリーエリア

カテゴリー

Copyright ©  -- 世界一周するために必要なこと。 --  All Rights Reserved
Design by CriCri / Photo by Geralt / powered by NINJA TOOLS / 忍者ブログ / [PR]